2018-03-13
地震が起こったら
強い地震が収まるまで、テーブルの下などにもぐり、倒れてくる家具や、落ちてくる物から頭と体を守る。
強い揺れが収まったらコンロやストーブの火を消す。
(緊急地震速報であらかじめ強い地震の来ることがわかっていれば、手近の火を消したり、避難経路確保のために窓やドアを開けるのもいいだろう)
テレビ、ラジオ、信頼できるインターネットメディアなどで情報を確認する。
海岸沿いの地域では特に津波情報を確認すること。
警報が出たら
津波警報、津波注意報などが出た場合、非常用の最低限度の物だけを持ってすぐに高台に避難すること。
そして解除されるまで油断してはいけない。
今回の地震でも、
- どうせ小さい津波だろうから
- 津波が来ても自分の場所までは来ないだろう
- 堤防の内側だから大丈夫だろう
- 津波の到達予想時刻を過ぎたが来ないからもう大丈夫だろう
などと勝手な判断をして犠牲になったり、危険な目に遭ったケースがあった。
津波については以下のことを忘れないようにしなければいけない。
- 津波は高さが低くても威力が強い
- 第一波、第二波というように何度も襲ってきて、後の方が高くなる場合がある
- 堤防などを過信せず、すぐに高台に逃げる
- ラジオなどで情報を確認しつつ、警報が解除されるまで家に戻らない
避難グッズ
- 非常食
- カンパン
- 缶詰
- レトルト食品(カレー、シチューなど)
- カロリーメイトなど
- チョコレート
- 飲料水
- ペットを飼ってる人はペットのエサ
- 缶切り
- 食器(皿、ハシ、スプーン、フォークなど)
- 軍手
- 情報メディア
- ラジオ(手回し充電式で、ライト、サイレン、携帯電話への充電ができるならなお良し)
- ワンセグテレビ(付き携帯電話)
- 薬
- 消毒薬(マキロンのようなもの)
- 絆創膏
- 下痢止め(正露丸とか)
- 頭痛/痛み止め薬(バファリンなど)
- マスク(がれきからの防塵、感染症予防)
- 預金通帳や実印など
- 家族の写真(離れ離れになった時に探すのに便利)
- 耳栓(避難所で使う)
その他、個人で用意するのは大変だが、避難所でのプライベート空間確保のため、レジャー用簡易テントなどがあると便利だ。