旧・UFO事件簿/UFOニュース2015年8月

005.png

006.png

UFOニュース2015年 8月

8月29日/コリマ山の黒いUFO!?

TOCANAオリジナル写真定点カメラサイト

150829colima1805.jpg150829colima1805.jpgクリックで拡大メキシコのコリマ火山の定点カメラに写ったという、そろばん玉のような形の黒い物体。
タイムスタンプを見ると今年7月15日の18時5分(現地時間)だ。
見つけたのは、毎度悪名高い台湾在住のUFO研究家スコット・ウェアリングのようである。


150829colima1808.jpg150829colima1808.jpgクリックで拡大——スコット・ウェアリングネタなのがちょっと引っかかったが、オリジナル写真のアドレスなどから捏造された画像ではなさそうである。
上のオリジナル写真のようにもっと大きく映った画像がどこかにストックされているようだが、ポルトガル語のサイトということもあり、他の写真は見つけられなかった。
しかし筆者が調べたところ、その日のタイムラプス映像(18時8分)にも位置を少し変えて映っていた。(定点カメラサイトのArchivo de videos (Timelapses). と書かれたところでFecha:に7月15日を、Periodo:をAtardecerを選び、Verを押して実行)
このことから何かが飛行していたことは確かだということだ。ピントの具合から、カメラの直前のゴミや虫とも考えにくい。
とは言え、これくらいでエイリアン・クラフトなどと言える根拠もない。風船や気球の可能性も十分ありえるので、注意しなければいけない。

8月26日/フライングヒューマノイド

ROCKET NEWS24

今年2月9日付でYouTubeに公開されたフライング・ヒューマノイド映像。
人型の物体が時折かげろうのように揺らめきながら、ビルの横を上昇していく。

——撮影場所、日時、撮影者などが一切記載されていない。
揺らめいて見えるのは下にあるビルのボイラーか何かの熱気かもしれないが、ヒューマノイドのまわりだけ揺らめいて、上昇してしまうと下の方では見られない。
イタズラで作られたCGもしくは、風船のような類だろうと推測される。少なくとも超常現象としてまじめに取り上げる必要はあるまい。
ビルのPNCというのはPNCバンクという銀行のマークのようだ。

8月20日/比叡山でUFO騒ぎ

京都新聞Response.15th(イベントの記事)

20日午後8時頃、「比叡山山頂付近に不審な光が動いている」などという問い合わせが京都新聞社や京都府警にあった。
比叡山延暦寺によると、同時刻に自動車販売イベントのために投光機を使用していたという。

——調べたところ、20〜21日の2日間、アウディジャパンとコラボレーションのイベントだった。ライトアップした延暦寺の建物と、僧侶達による声明(しょうみょう)の中、新型車がサーチライトによる光の道を舞い降りるという演出を行ったそうだ。

8月19日/アポロの宇宙飛行士、UFOの存在を語る

GIZMODOMirror

edgarMitchell.jpgアポロ14号で月面着陸をした元宇宙飛行士のエドガー・ミッチェルは最近のインタビューの中で、米ソ冷戦のさなかにたくさんのUFOが目撃されており、それは戦争が起きないように異星人が働きかけていたものだと発言した。
ミッチェルは、ミサイル基地格納庫で働く将校達から、UFOがミサイルを使用不可能にしたことや、テスト発射したミサイルが未確認飛行物体によって撃ち落とされることが何度もあったと聞いたという。
——筆者はまだ多くを知らないのだが、エドガー・ミッチェルは月面から帰還して以来、UFO肯定発言者として要注意人物になっている。
天文ファンとして、月面に立った偉業については素直に讃えたいが、安易なUFO肯定論に関しては慎重になりたい。

8月14日/米国国土安全保障省撮影のUFO?

Mirror新華ニュース

150814usGovernment.jpg150814usGovernment.jpgクリックで拡大アメリカ政府から流出したUFO映像と言われるもの。
説明には「海から浮かび上がり二つに分かれる」とある。
暗視カメラで撮影したような映像に、黒っぽい物体が左回りに飛び回り、それをカメラが追いかけているというもの。
英デイリー・ミラー紙によると、アメリカの国土安全保障省(US Department of Homeland Security (DHS)/テロリストの攻撃や自然災害などの脅威から国土を守るために2002年に設立された政府組織)の航空機が撮影したものだという。
Mirror紙のサイトの方はYouTubeよりもうちょっと画質が良く、引いた映像も含まれている。


——画面左上の表示が日時だとすると、2013年4月26日1時22分頃撮影のようだ。
海らしいものの上を飛行する様子も映っているが、海から浮かび上がったのかどうかはわからない。
拡大して写しているようなので映像上の回転速度が強調されているようではあるが、飛行機からこんな小さい物体を旋回しながら撮影できるんだろうか?
当の国土安全保障省のサイトを見てみたが、ざっと見た範囲ではわからなかった。
結局、どこで何を写したのかも、出どころも撮影方法もはっきりしない、わけのわからない映像としか言えない。

8月11日/UFO型ドローン

映像部・特集コラム

中国メーカーのDJI社が円盤型のドローンを発表しているようだ。
小型で、かなり自在に動きまわる上、少々ぶつかったり落下したりしても壊れないようだ。


——こんなものが上空を飛ばれたら検証も難しくなりそうだ(苦笑)

8月8日/ミルウォーキーのパラシュート誤認

AOL NewsMilwaukeeRecord

7月25日に、アメリカはウィスコンシン州ミルウォーキーで、上空を光りながら浮遊する複数の物体が撮影された。撮影者は警察官のグスタボ・ロハス氏。
映像には、6つの発光体がふわふわと浮かびながら徐々に落下してくる様子が映っている。中には途中で少し上昇するように見えるもの、落下する前に姿を消すものが映っている。
その後、陸軍のパラシュートチーム「ゴールデン・ナイツ」のメンバーが、開催されていたイベントでチーム飛行のパフォーマンスを行っていたことを明かした。

——映像を見るに、通常イメージされるパラシュートの動き、形状とは違う。しかし別の動画を見たところ、イベント用に花火のようなものを出しながら、アクロバティックなパフォーマンスをしていたようだ。さすがにこれは種明かしされないとなかなかわからない。

記事では7月27日付でお伝えした大阪のUFO映像とされるものとの関連も指摘されている。

8月4日/イタリアの巨大UFO?

ROCKET NEWS24

150804italy.jpgイタリアのパストレンゴ(Pastrengo)という小村で撮影されたという映像。
ノルウェーからの観光客が滞在先のホテルから撮影したものだという。
円盤型で下にライトをつけた物体がゆっくりと横に移動している。周囲の人達が驚いているような声は聞こえない。

——YouTubeのキャプションには、撮影者の妻が「オーマイガー!」などとしきりに叫んでいると書かれているが、映像には一切そうした音声がない。
またそこからリンクされた拡大画像はビデオのキャプチャーと考えると、公開されている動画が240pの粗さなのに解像度がいい。UFOの輪郭が不自然なようにも見える。
地上の人がほとんど写っていないことからも、これまでにもよくあったフェイク映像の可能性が高いように思う。
《追記》当サイト談話室でKUROさんのご指摘により、パストレンゴの南西8kmほどのガルダ湖畔にある、ガルダランド(Gardaland)という遊園地の展望用乗り物であることがわかった。
YouTubeのタイトルとキャプションにもその旨が書かれている。筆者の見落としかもしれないが、指摘された動画投稿者が後から修正したのかもしれない。
パストレンゴで撮影されたのでなく、パストレンゴの宿泊客が遊園地に行って撮影したといった感じだろうか。
ご指摘いただき大変にありがとうございました。

8月3日/ジョン・F・ケネディ空港のUFO映像

MailOnline新華ニュース

150803johnFKennedy.jpg英紙デイリー・メールによると、7月上旬にニューヨークのジョン・F・ケネディ空港で撮影された映像に、奇妙な飛行物体が写っていた。撮影者は現在匿名の飛行機愛好家。YouTubeに公開したのがLookNowTVというアカウントのRick氏。
Rick氏によると、撮影者はこれまでにもしばしばUFOを目撃しているという。また、イタズラではないと語っている。
映像には、飛行機の背後を追い抜いて飛ぶ黒く細長い物体が映っている。物体は長さを変えて飛んでいるように見える。
イギリスのUFO研究家Russ Kellet氏は「移動する物体が大きくなったり小さくなったりしており、航空機の至近距離まで近づけるものはなく、そのスピードから見て鳥類ではないが、別な角度から見たらわかるかもしれない。今のところ物体の究明は難しい」と述べた。

——CGなどの可能性は当然疑うべきだとしても、それ以外の可能性として、たしかにちょっと考えただけでは虫や鳥、遠方を飛ぶ飛行機などでは説明がつきそうにない。

8月3日/NASA、宇宙人に向けた音声を公開

CNN.co.jp

NASA(米航空宇宙局)が、1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号と2号に搭載した、異星人に向けたゴールデンレコードの音声を、音楽配信サービスSOUNDCLOUDで公開した。
このゴールデンレコードは、遠いいつの日かにボイジャーを捕獲するかもしれない高度な文明を持つ異星人に向け、地球の存在を知らせるためのアナログレコードだ。
日常生活の様々な音の他、各国語によるあいさつ、ベートーベン、チャック・ベリーなどの音楽、当時のカーター大統領のメッセージなどが含まれている。
2つのボイジャー探査機は、それぞれ別の方向に向けて太陽系の中——と言っても冥王星などよりもはるか遠くだが——を外宇宙に向けて飛行を続けている。


——宇宙空間にあってはチリよりも小さい存在の探査機が異星人によって見つけられるのは、何万年、何億年先だろうか? もしかしたらずっと見つけられないかもしれないが、見つけられることを夢見て飛び続けるのはまさにロマンだ。願わくば友好的な異星人に捕獲されてほしい。永遠に互いに交信する機会が訪れないとしても。



UFO事件簿内検索