旧・UFO事件簿/UFOニュース2015年7月

005.png

006.png

UFOニュース2015年 7月

7月31日/ブエノスアイレス上空の怪光

MirrorTOCANA

日付ははっきりしないのだが、アルゼンチンの首都、ブエノスアイレス上空を飛ぶ明るい発光体が撮影され、話題になっている。
台湾在住の自称UFO研究家スコット・ウェアリングはともかく、現地の天文学者は「隕石か宇宙ゴミ(スペースデブリ)が大気圏に突入して発光したものだろう」とコメントしている。


7月31日/マンチェスターのUFO?

Sputnik

イギリスのマンチェスターで4機のUFOが目撃されたという。
黄色で明滅していたというが、詳しいことはわかっていないという。

——Sputonik(旧ロシアの声)らしくいい加減なニュースだ。動画の方もただの静止画だ。

7月30日/ドイツのUFO情報公開か

Mail OnlineTOCANA

ドイツのブロガー、フランク・レイテメヤー氏が、ドイツ連邦議会に対してUFO関連情報の開示を求める訴えを起こして闘ってきたところ、開示する旨の判決が下った。
その情報がどういった情報なのか、いつまでに開示されるかについては明らかになっていない。
国際的UFO調査組織のExopolitics.orgによれば、ドイツ連邦議会の科学情報部には、地球外生命体の存在の可能性を研究する部署が存在するという。

7月29日/レンドルシャム事件のホルト氏語る

AOL News

1980年にイギリスの米軍基地にUFOが着陸して、宇宙人と軍の高官が会見したとされるレンドルシャムの森の事件の目撃者、チャールズ・ホルト元中佐(現在は退役)が、現場を訪れてBBCのインタビューに応じている。
英語なので内容まではわからないが、わかる人は聞いてみるといい。
AOLのサイト経由で当時のインタビュー音声と、それの書き起こしも見られる。

7月27日/宇宙人探しにホーキング博士も賛同

産経ニュースIT mediaニュース

宇宙から送られてくる電磁波の中に、文明の存在を示す信号がないかどうかを解析する研究するプロジェクトについて、イギリスの車いすの天才宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士と、ロシアの大物実業家ユーリ・ミリネル氏が会見を開いた。
1億ドルの研究費と10年間をかけて、我々の天の川銀河内の100万個の天体と、周辺の100個の銀河を対象に探査するという。
——ホーキング博士は「地球外知的文明との接触は危険だ」と言っていたはずなのだが、いいのだろうか?

7月27日/大阪のUFO映像?

Mirrorカラパイア

大阪で撮影されたというUFO影像が、海外メディアで紹介されている。
映像には10機の白い飛行物体が、ふわふわと浮かんで移動しているのが映っている。

——いつ、誰が撮影したのかもわからず、さらには本当に大阪なのかどうかもわかっていない。
本当に大阪なのなら、工場の煙突から場所が特定できるかもしれないが、そこまでやることもあるまい。
正体は風船か何かではないか?

7月25日/ネス湖のUFO写真の検証

ハフィントン・ポストMetabunk.org

150725loch_ness.jpg

当サイトでも6月13日付で紹介した「ネス湖でUFO撮影?」であるがMetabunk.orgというサイトのミック・ウェスト氏の検証により、やはり室内の電灯が窓ガラスに反射したものとわかった。
ウェスト氏は撮影場所のコテージの持ち主に頼み、同じように写真を撮ってもらった。
二重窓になっており、一つの室内灯が二つに写るのだということもわかった。
——元々の写真の撮影者は、「屋外で撮影」し、「家の中の電灯は全て消えていた」と主張していたが、元の写真にも明らかにカーテンが写り込んでいる。虚偽の証言だったのか記憶違いなのかはわからないが、目撃者/撮影者の証言が必ずしも正しくはないことの一例だ。
ウェスト氏の検証は素晴らしいし、それをきちんと報じたハフィントン・ポストにも拍手を送りたい。

7月25日/地球に似た惑星発見

SANSPO.COM

NASAのケプラー宇宙望遠鏡の観測により、1400光年離れた所に地球に似た惑星が見つかった。
ケプラー452bと名付けられた惑星の直径は地球の1.6倍、質量は地球の5倍。恒星ケプラー452の周囲を385日で公転している。
ケプラー452bは恒星との距離が生命の生存にちょうど良いハビタブルゾーンにあり、地球のように岩石質で、水や大気を持つ可能性があるという。
NASAは「地球より大きくて年上のいとこのような星」とし、これまで見つかった中では最も生命を育む環境を備える可能性が高いという。
——光速でも1400年かかる距離ではあるが、生命やもしかしたら高等文明が存在するかもしれない。今後の知的生命探査の候補として要注目である。

7月22日/流星カメラが捉えた怪光体

TOCANA

6月29日午前1時30分頃、NASAの5台の流星カメラが時速23,000kmで上空を横切る発光体を捉えた。
NASAの流星環境局のウィリアム・クック氏によれば、このスピードは流星にしては遅いため、スペース/デブリ(宇宙ゴミ)で間違いないという。
ジョージア州での目撃者は、「飛行機が燃えながら墜落しているようで、約1分間ずっと発光していた」という。光は他にも近隣5つの州で目撃され、目撃報告も多数寄せられた。

——流星の元となる宇宙塵はせいぜい数mmだから燃え尽きるのも一瞬だが、ロケットの廃パーツなどのスペース・デブリならもっと大きいだろうし、大気への進入角度がゆるければ長く広範囲で目撃されることが予想される。
スコット・ウェアリングが「UFOだ」と騒いでるようだが、無視無視。

7月17日/南極の墜落UFO?

Mail OnlineTOCANA

150717antarctic.jpgロシアのUFO研究家バレンティン・デグテレヴ氏が、Google Earthの南極の画像に墜落したUFOが映っていると言っている。
同アプリ上で「80°34’08.4 S 30°05’19.3 W」で検索すると確認できる。
英国南極調査のフレミング氏によれば、これは氷の割れ目であるクレバスだという。
しかしデグテレブ氏はあくまでもUFOであると言い張っている。
——困った人だ。

7月15日/テキサスのハッキリUFO映像

YouTube、MirrorTOCANA

150715texas.jpg6月29日の午後2時34分に、メキシコとの国境にあるテキサス州ブラウンズビル上空で撮影されたという映像。撮影者はキンテロ(Quintero)およびホセ(Jose)の両サルバドール(Salvador)氏。
円盤型ではあるがかなり機械的な姿の飛行物体が、ゆっくりと回転しながら結構速い速度で飛行している。上部はドーム状になっているようだ。
目撃者によれば、UFOは乗用車ほどの大きさで、100m前後の高度を飛んでいたという。また何の音もしなかったが、なにか振動のようなものを感じたという。

——流行りのドローンにしては、回転翼らしきものが見て取れない。
YouTubeの映像は長いが繰り返しのようだし、実際どれくらいの時間目撃され、最後にどうなったのかなどは書かれていない。
昨今は精巧に作られた“作品”も多いのだから、むろんCGである可能性は考慮せねばなるまい。
空を飛ぶUFOのアップが多く、地上の風景などが一切映っていない点、着陸脚のような突起が回転して奥に行った時だけ、不自然に出し入れされている点などが気にかかる。
オリジナルはTHIRDPHASEOFMOONというオカルトサイトへの投稿らしいが、公式アカウントの動画以外の記事は発見できなかった。

7月8日/プーチン大統領の故郷でUFO接触事故?

おに怖ニュースMirror

ロシアのプーチン大統領の故郷、サンクトペテルブルクで、何かが空中で爆発したような映像が撮影された。
映像には、空中で何かが閃光を上げ、黒い煙とともに、黒い物体が落下してくるのが映っている。
付近で航空ショーが行われていたそうだが、ショーの主催者の一人は事故を否定している。

——CGなどでないなら何かの爆発現象があったのだろう。
画像の解像度が悪いのでよくわからないが、飛行物体どうしの衝突にしては破片や残骸の飛散があまり見られないように思える。燃料を積んだ小型の無人機あたりが爆発したんだろうか?
正体はわからないが、プーチンは無関係でしょ(苦笑)

7月6日/ニューヨークの半透明UFO?

TOCANAMirror

7月5日にヘクター・ガルシアという人がニューヨーク自宅上空で撮影したという、半透明の物体。
映像には物体が上空からゆっくりと斜め下に下降しているのが映っている。

——ゼリー状の物体などとも書かれているが、風で舞い上がったビニールのようなものが、少しずつ形を変えながら落ちてきているだけだろう。騒ぐようなことではない。
撮影者も、すぐ近くに降下しているのだから見に行けばいいのに。

7月5日/またメキシコの火山で怪光映像?

世界のワートピ。撮影したライブカメラ

150705mexicoColima.jpg7月4日、メキシコの活火山コリマ山を監視するウェブカメラの映像に、細長い光体が写っていたとして、「UFOではないか?」と話題になった。
現地時間(サマータイム中)の夜9時10分30秒〜50秒にかけて、画面を横切る細長い光体が映っている。
メキシコといえばポポカテペトル山の監視カメラの光体映像(おそらく飛行機かヘリコプター)が有名だ。

——おそらくこれもヘリコプターか何かだと思われるが、またUFOだと言い張る人がいるのだろう。
現地は夜9時過ぎなのにずいぶん映像が明るいと思って調べたところ、8時20分が日没で、9時過ぎはまだ薄明時間なのだね。所変われば時刻の感覚もだいぶ違うものだ。
もっとも、サマータイムを考えると7時20分日没ということだから、日本の感覚でも大きくは違わないかも知れないが。今の時期、7時過ぎでもかなり明るい。
余談だが、時差やサマータイムの有無を考慮するのは結構めんどくさいね(苦笑)

7月1日/スコット・ウェアリング、またSOHOのノイズで騒ぐ

TOCANAUFO Sighting DailySOHOのオリジナル写真(2015年6月24日、10時24分撮影)

NASAとESAの太陽観測衛星SOHOが撮った写真に、十字になったノイズが写っていたのを、台湾在住のUFO研究家を自称するスコット・ウェアリングが「未知のエネルギーを太陽から補給しているUFOかもしれない」などと騒いでいる模様。
この人はちょくちょくこんなことで騒いでいる。



UFO事件簿内検索