つぶやきニュース2011年
2011.12.22 MacBookのモニタがまた…
発色が悪くなって修理したMacBookのモニタだけど、ここ数ヶ月ばかり、突然バックライトが消えてしまう現象に見舞われている。
モニタを開閉してると点灯するので接触が悪いんだと思うんだけど。
自分で直せそうな箇所じゃないので、メーカー送りにしないとダメか。前回はコジマの長期保険で少し安く済んだけど、あれって一回しか使えなかったような。またモニタ部分総とっかえなんてなったら7万円くらい取られそう(+_+;)
修理した箇所がまた故障したということで、タダでやってくんないかなー。だいたいそういうのは修理後半年くらいまでしか保証されないけど。
2011.10.5 ジョブズ亡くなる
ジョブズが死んじまったい…(ノД`)
この人がいなかったらパソコンや携帯はここまで使いやすくならなかったんじゃないかな。さすがにコマンドラインインターフェースからは脱してたろうけど、もうちょっとまとまりに欠けるインターフェースになってたと思う。
もちろんジョブズがすべてを作ったわけじゃないけど、エンジニアやデザイナーが出したアイデアを独自の哲学に沿ってまとめあげたのはジョブズの功績じゃないかな。
その哲学がかなり偏屈な面を持ち合わせていたことも確かだけどね(^^;) たとえばMacとiOSの開発に使われるObjective-Cなんて、ちょっと齧ってみたけどちょっと独特だよね。初心者に対しての敷居も高いし。
HyperCardを作ったビル・アトキンソンあたりが開発環境の選択や作成に関わってたら、もうちょっと敷居が低かったんじゃないかと思う。
古くからAppleを知ってる人にとって、ジョブズってカリスマはあるけど結構イヤなヤツっていうイメージも強いと思う(笑) 部下の仕事をクソミソにけなしたり、人の手柄を横取りしたり、自分の意見が通らないと大声で泣きわめいたり…。
そういうのを聞くと、単なる企業の経営者ではなく、ロックミュージシャンに近いんじゃないかって思うよ。
普段はどうしようもない人格破綻者で、女にだらしなく、ドラッグに溺れ、口は悪く…でもすげぇイカした歌を歌ったりパフォーマンスを見せて、みんなを魅了してくれる。
彼のやったことには功罪あるけど、面白い人物を亡くしてしまったことは確かだ。ご冥福をお祈りします。
2011.10.4 iPod touch 4Sは?
iPhone4Sが発表されたけど、それに相当するiPod touchは出ないのか? とりあえず現行touchでもiOS5が動くから、アプリ開発(やってみようと考えている)のテストはほぼ問題ないと思うんだけど。